お疲れ様です。
本日は、先日お話ししました
ロンシール工業㈱製の『イノベーションプルーフRR』と
全く同じ技術で作り上げた
ルーフシェードSPACECOOL
についてお話しします。
これは、
『SPACECOOL㈱』が開発した
スペースクール(SPACECOOL)という商品を用いて
折半屋根への施工に適した商品(工法)へと進化させた物です。
下記に日本ワイドクロス社のURLアドレスです。
https://www.sunsunnet.co.jp/widecloth/products/roofshade/detail.php?1
施工も簡単で、
使用する道具も
・専用カシメ機
・ハサミ(カッター)
の2種類のみ。
また、撤去も簡単で
原状復帰も思い通りです。
とにかく、
折半の表面温度を
-40℃
にしてくれる商品です。
実際の現場では多分-30℃程度の低減と思われますが
そんなに低減してくれる商品はございません。
多分室内温度は-10℃程度低くなるはずです・・・・
この商品は防水材ではないので、
漏水等が発生している場合は
別途防水施工後に
「ルーフシェードSPACECOOL」の
施工が必要となります。
尚、防水材として弊社推奨は
・ユニオン建材工業㈱製 Excel-Tex BBシステム
https://e-union.co.jp/product2
・三菱ケミカルインフラッテク㈱製 MYルーファーHG
https://mchem-infratec.com/products/civil-engineering-materials_03/#01
のアクリルゴム系塗膜防水材が良いと考えます。
<ルーフシェードのパンフレット>
参考までに、
ロンシール工業㈱のイノベーションプルーフRRのパンフレットを掲載します。
<イノベーションプルーフRRのパンフレット>
テクノユニテック㈱は、横浜市瀬谷区を拠点に、神奈川県・東京都を中心に防水工事を手がけています。民間・公共問わず、さまざまな規模の施工に対応が可能です。施工のご依頼や、ご質問はお気軽にお問い合わせください。
#神奈川県横浜市瀬谷区 #東京都 #関東一円 #防水工事 #プール防水工事 #プールシート防水工事 #プールサイド長尺シート工事 #防滑性長尺シート #屋上シート防水 #屋上塩ビシート防水 #シール工事 #シーリング工事